Top / Windows Vista β1インストール
[[実験]] *&color(#ffffff){Windows Vista βインストール}; [#ta416198] #contents **インストール報告 [#vc4e45c6] -クリーンインストールで Windows Vistaを入れた動作報告があります。 Windows VISTAのベータ2をインストールしてみた。 PanasonicのLF-P867Cでブートして問題なくインストールできたよ。 ちなみにLF-P867Cで付属のリカバリーディスクでリカバリーも最後まで出来た。 動作もWinXPと同程度に軽い。 タッチパネルが特に何もせず使えたのは驚いたけどペン入力調整する 機能が起動せず調整できない。(マウスカーソルとペンの置き位置が微妙に ズレる。) ** http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1149662231/491 [#o5888760] ちゃんと入れてみた。 - UX90(30G/T1400) に windows vista をクリーンインストール。~ (windows vista β2 build 5384 Ultimate) - その後、リカバリディスクからvaioディレクトリをコピー後適当にドライバインストール。 *** 状況 [#j793c230] - Aeroはだめだった、、がドライバで何とかなるかも。 - XPよりちょっともっさり(β版の動作のためと思われる。) - ちなみにシステムパフォーマンス評価は2~ (プロセッサ2.1 メモリ3.3 HDD(15Gパーテション) 3.3 グラフィック2.2 ゲーム用グラフィック3.0) - 休止からはちゃんと戻らないときがある。 (再度電源入れてresumeデータの削除でcold startで復帰) - なぜかメモステドライバにSDカードが表示されている。パターンだけ張ればSDカードも内蔵可? - 周辺デバイス -- 液晶:○ -- タッチパネル:○ -- 指紋:×?(デバイス認識しているがユーティリティが不明) -- タッチパッド:△(ドライバ入るがタップクリックが敏感すぎ) -- メニューキー等:× -- カメラ:△(skypeで動作OK、ただカメラユーティリティが立上らない、背面に切り替えれない?) -- 無線LAN:○ -- BT:×(東芝スタックが未対応? 別のスタック挑戦か?)~ (全体的にドライバのインストールで何とかなりそう) - TabletPCとしては認識されませんでした。。。(入力パネルはTabletのものが使用可能。ちょっと重いが。) - willcom SIM DD を使っているのだが、なぜが使えない。(USB COMポートは認識→モデムを認識しない。。ちょっと研究中) **インストール報告2 [#r24d47fc] -BLUETOOTHドライバーは、なぜかインストールできない。~インストール中に、エキスプローラーがハングする。 -カメラと諮問認証は、リカバリーDVD添付のドライバーで認識するが、アプリがないため使用不可。 -無線LANはドライバー無しで認識し、使用可能。 -この状態で、タスクリスト見ると、メモリーの使用量が420MBだった。 -インストール直後は20分ぐらいは、CPUの使用率が100%になってて、あせる。~その後、0%になる。 |