Top / Bluetooth Audio Controler(VGP-BRM1)とUSB Speakerを両方つないだ場合

実験

Bluetooth Audio ControlerとUSB Speakerを両方繋いだ場合

この項目では、Bluetooth Audio ControlerとUSB Speaker(VGP-BRM1)とUSBスピーカーをUXに両方繋いだ場合どうなるかについての実験を行います。

目次


結論

  • 音はUSBスピーカーから出る
  • Bluetoothからは音が出ないが、操作は可能
  • ただし、Buletoothからボリュームのみ操作できない
  • 音が鳴っている状態で、Buletooth Audio Controlerの電源を切っても、USBスピーカーからの音は途切れなかった

実験機材

  • Vaio TypeUX-90PS
  • Bluetooth Audio Controler(VGP-BRM1)
  • USBスピーカー(Sony SRS-10PC)

前提条件

  • 内蔵のRealtek High Definition Audioは、VAIO電源管理より、AC・バッテリーとも電源OFFの状態にしている
  • Buletooth設定のオプション設定で、有効にするサービスのうち以下の設定をした
    • Buletooth情報交換サービスを有効
    • PANネットワーキングサービスを無効
    • Buletooth COMポートサービスを有効
    • AVリモートコントロールサービスを有効
  • AVプレーヤーの選択でSonicStageを選択

接続

  • VAIO TypeUX90PSは、ポートリプリケータに接続
  • USBスピーカーは、ポートリプリケータのUSB端子に接続(VAIO本体ではない)

皆様の情報をお寄せください。

  • すごい贅沢な環境だな -- 2006-06-03 (土) 20:06:46




Sony Style(ソニースタイル)

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2007-04-28 (土) 17:11:56 (5876d)