Top / 実機確認求む 実機確認情報を教えてください †ここでは、各ページなどに寄せられた疑問/質問のうち、実機で確認を必要とする内容をまとめています。
ゼロスピンドルに関する質問 †Q.ゼロスピンドル版とHDD版のキーボードは全くの別物ですか? †A.詳細は議論中ですが、
ハードに関する質問 †Q.CFスロットでの動画再生がまともにできませんが何が悪いのでしょうか? †A.(議論中です。) NISなどがメモリ/CPUパワー食いすぎ?→アンインストール 電源オプションのCPU設定のデフォルトが「自動調節」→動作優先 サウンドドライバがCPU負荷高すぎ?→サンプルレートを下げる ハードディスクプロテクションドライバ???→アンインストール 無線LAN/Bluetooth がCPUパワー食いすぎ?→オフ 画面の色数が32bitだとメモリ帯域食いすぎ?→16bit なんか一度すっと再生できると あとはいくら設定弄りなおしても動作変わらないんで良く判らんわ… Q. 背面カメラはオートフォーカスとか手ブレ防止に対応していますか? †A. どちらにも対応していません。 Q. PCGA-CRWD2をリカバリ用ドライブとして使えますか? †Sony VAIO type U VGN-UX50 part.1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1147795416/303-304 より
Q. GPSユニットの詳細仕様(出力仕様)は? †Q. インテルCore Solo U1400とU1300でのパフォーマンスの差は? †Q. インテルCore Solo を選択したのですが、レジストリのSecondLevelDataCacheは変更すべき? †A. レジストリのSecondLevelDataCacheを2MBで2048にすればよい、という記載があります。 ※ これはどういう意味があるのだ? Q. 内蔵LANアダプタのチップは何が使われていますか? †A. 内蔵LANは「Intel(R) PRO/Wireless 3945ABG Network Connection」と「Marvell Yukon 88E8036 PCI-E Fast Ethernet Controller」がデバイスマネージャから見えます。 Q. 解像度を 640x480 にできますか? †A. 解像度変更に関してですが、640x480は画面のプロパティ>詳細>アダプタ>モードの一覧から一応出せます。ただまぁ今はあってもDirectXゲーム利用時くらいでしか普通は使われないと思いますがね。 Q. ネットワークブートできますか? †A. 起動までの確認はしてませんがBIOSにネットワークブートの項目(デフォルトはDisable)と有効にしたときにサーバを探しには行ってる模様です アクセサリに関する質問 †Q. Bluetoothオーディオプレーヤーで、Windows Media Playerの操作が行えません。 †A. BluetoothのオプションのAVリモートコントロールサービスは有効にしたか? Q. Lバッテリをつけたまま付属のケースに入れることができますか? †A. Lバッテリを下にすれば入れることができます。(で正しいでしょうか?) ソフトに関する質問 †Q. イースターエッグ? †音声入出力ドライバのフォルダ階層の下に、 U50RIN.ICO っていうアイコンがあるんだが、。。。。。 U50RIN。。。。? UX50のレコード入力のことか? 。。。まてよ。。。。「優子りん」? そう思って、ブラウザで確認した。 激しくワロタwwwwwwwww まさしく 「小倉優子りん」でしたwwwwwwwwww Q. thumbPhrase †http://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/Download/Thumbphrase2/ Q. 解像度が変わった時にタスクバーの位置を縦と横で入れ替えるツールはありませんか? †http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1149662231/ 少しでも縦方向の画面を広げたくてタスクバーを右側に移動したんだけど、 今度は縦で使うときに画面が横に狭くなるんだよね。 画面解像度が変わったときにタスクバーを指定した位置に変更してくれる ツールないかな? Q. Bluetoothの対応プロファイルについて †反映済み †
質問と回答 †適宜、上の方へ反映していきます。
|