Top / 銀座ソニービル

FrontPage

東京 銀座 ソニービル写真

銀座ソニービル

写真を撮りに行ったのは、2006年5月19日(金) 13:30頃
すっかり館内はガラガラだったが、VAIO type Uは常に誰かが手に取っている状態だったぞ。

見終わった後は、店内のVAIOでアンケートに協力を求められる。

写真で見る銀座 ソニービル VAIO type UX展示

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140133-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140134-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140135-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140136-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140137-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140138-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140139-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140140-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140142-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140143-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140144-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140145-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140146-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140147-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140149-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140150-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140151-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140152-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140157-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140161-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140127-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140130-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140131-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140132-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140162-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140163-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140164-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140165-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140166-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140167-01.jpg

おまけ

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140169-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140170-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140171-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140172-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140173-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140174-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140175-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140176-01.jpg

http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140177-01.jpg http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/060519blog/P1140179-01.jpg

感想

WindowsCE FANスタッフの感想は下記の通り。

  • 意外と重いとは感じない。
    確かに、500mlペットボトル一本分を両手で持つ感じなので、重いとは感じない。
  • パフォーマンスは十分。
    最新デスクトップのパフォーマンスにはまったく及ばないが、いわゆるPDAライクなもっさり感とは無縁。(動作速度ページで、動画でもご覧ください)
  • キーボードが打ちにくい。
  • キーボードの中心位置が左に寄っていて、右手を左に寄せ気味にしないと打てないのが辛い。
  • キートップがまったく出っ張っていないので押し込む必要がある。
    W-ZERO3と違って、中々慣れなかった。
    5分くらい触るといつも、大体どんなPDAのキーボードでも慣れるのだが、今回は断念。
  • 液晶は綺麗。




Sony Style(ソニースタイル)

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2007-04-28 (土) 17:12:05 (5997d)