- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- rumor へ行く。
*未確認情報(うわさ)ページ [#v38bcc38]
#contents
**Microsoft Ultra-Mobile PC Origami Project [#g0e9c0fb]
***最新情報(2006/3/30更新) [#s8a2b4f9]
-Samsung Q1はオプションLバッテリを使うと10時間持つらしい。
***最新情報(2006/3/10更新) [#w84917fc]
-日本語版も出荷できる状態にある ((2006/3/10 PC Watchの記事))
--バーチャルキーボードの日本語化も完了 ((このバーチャルキーボードソフトは、富士通のタブレットPCに搭載済みらしい))
--日本メーカーの参入はWindows Vista以降 (2007年になってから?)
-Ultra-Mobile PC (UMPC)の発売予定企業は下記の通り
--ASUS
--Founder
--SAMSUNG
--Tablet Kiosk
--Pace Blade Japan
-[[FolderShare:https://www.foldershare.com/]] a Windows Live Service~
昨年買収したばかりのファイル送信、会社と家庭のPCの同期、リモートコントロールなどが可能なサイト。無料トライアルも可能だ。
-「数独」が遊べる。
***これが Microsoft Ultra-Mobile PC だ [#f9a239ae]
-コンセプト
--ライフスタイルPC
-主な特徴
--%%ポケットサイズ%%
--5インチ〜7インチ液晶パネルを搭載
--本体裏面には立てるためのスタンド付き
--液晶パネルはタッチペン対応?
--Windows XP Tablet PC Edition 2005 + Touch Pack for Windows XP
--Windows Media Playerに専用スキン
--OneNote for Ultra-Mobile Edition 搭載
--Internet Explorerにも操作用の大きめのボタンが用意
--タッチパネル用のバーチャルキーボード機能~
アプリケーションの上に透過的に表示されるキーボード。
--$800程度の価格
--バッテリ寿命は4時間
--GPS機能?
--すでに3〜4社が開発中
-利用用途
--完全なPC (Windows XPまたはWindows XP Tablet PC Editionとして動作)
--Webページ閲覧
--メールの利用
--音楽のダウンロードと再生
--ビデオのダウンロードと視聴
--ゲーム
-これは違った!
--%%iPod対抗デバイス%%
--%%PSPのライバル%%
***メディアのコメント [#iea266b3]
-CNET JapanのOrigamiデバイス画面に関する記述
>Origamiデバイスの画面は、ハンドヘルド端末よりは大きいが、ノートPCよりは小さくなり、ポケットには収まらないが、ハンドバッグや小さめのバックパックに入れることができるサイズになると、前述の消息筋は述べた。(2006/2/28)
*** Intel Ultra Mobile PC の主な仕様 [#k94cada8]
-Ultra Mobile PC(UMPC)特設サイト~
http://www.umpc.com/~
-ポケットサイズ
-3時間程度のバッテリ駆動時間
-Windows XP か Linux で動作可能
#ref(http://www.wince.ne.jp/review/katsuo/takashige/img/060308_umpc/060308_umpc.jpg)
*** Intel Ultra Mobile PCの目標仕様 [#q3a44b45]
-ポケットサイズ
-1日使用可能なバッテリ駆動時間
-$500の価格