*&color(#ffffff){よくある質問}; [#w084613d] #contents **Ultra Mobile PC (UMPC, origami) について [#h064a3ad] ***Origami Project って何ですか? [#gbc7007a] 「Origami」は、Microsoft Ultra-Moible PCの開発プロジェクトのコードネームです。~ ハードウエアメーカーと共同で、タッチパネルを内蔵した、小型で、いろいろなところで、いろいろな目的に使うことが出来るPCを開発するプロジェクトでした。マイクロソフトでは、小さなタッチパネルでも操作しやすい「Microsoft Touch Pack」を提供しています。 ***Ultra-Moible PC (UMPC)って何ですか? [#d3a1ea8b] -Ultra-Mobile PCは、持ち運びやすさに最適化した新しいコンピュータのカテゴリです。 -7インチ以下の表示画面を持ち、小さな鞄にもすっぽり入るサイズをめざしています。 -タッチパネル、タブレットペン、D-padと呼ばれるマウスの代わりのデバイスを内蔵しています。 -Bluetoothを内蔵し、場所を選ばない通信が可能です。((これは、Bluetoothに対応した携帯電話などを使って、ネットワークに接続できるという意味だと思われます。)) -Windows XP Tablet PC Editionのすべての機能を利用することが出来ます。 **ハードウエアの提供について [#x18a8d58] ***日本語版のUltra Mobile PCの発売予定を教えてください。 [#p626e864] 日本では、Pace Blade Japan(ペースブレードジャパン)から、2006年4月頃登場予定です。詳しくは[[paceblade]]ページを参照してください。 **使い勝手 [#o61be690] ***WSVGA(800x480)の使い勝手ってどうですか? [#r66bf7e8] マイクロソフトから既存のパソコンでUMPCの画面サイズを体験できるエミュレーターが無料で配布されています。 - 米MS、“Origami”ことUltra Mobile PCの画面表示を確認できるソフトをβ公開~ http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/10/umpcdisplayemulator.html ***UMPCはすぐに起動しますか? [#l49a9c83] スタンバイモードからのレジュームがサポートされています。((Windows Mobileのように電源ボタン押下後、1秒程度で起動するかどうかは不明です))~ Samsung Q1では3つの電源モードがあります。On/Off/AVS Multimediaモードの3つです。~ AVS Multimediaモードはインスタントオンに近い状態です。 ***外付けキーボードは使えますか? [#a4c3de4a] ほとんどの Ultra Mobile PC では、USBポートが内蔵されているため、市販のUSBキーボードが利用できます。しかし、モバイル環境で使う場合には取り回しなどが面倒になるため、素直に軽量ノートパソコン(Let's Note R4等)を購入した方が快適かもしれません。(Let's Note R4だとバッテリ持続時間も長いし) **基本機能について [#k6ca6844] ***音声認識機能はありますか? [#wbe5a456] Windows XP Tablet PC Editio には、音声認識機能が内蔵されています。((日本語版の音声認識機能の有無は未確認です。))~ Samsung Q1では、マイクに対応しています。 ***スリープ機能はサポートされていますか? [#x5e124cf] サポートされていません。 ***Windows Vistaは UMPC上で動作しますか? [#b3d976ad] DustinさんのグループがVistaの動作検証を行っています。 ***手書き文字認識について [#ca972714] 「I」を認識させるには、棒の上下に短い横棒をつけると認識する。 **ソフトウエアについて [#h22aa8c3] ***「Microsoft Touch Pack」とは何ですか? [#p1896807] [[touch]]ページを参照してください。