Microsoft Ultra-Mobile PC "Origami Project" †
本サイトは、マイクロソフトのモバイルPC Ultra-Mobile PC "コードネーム: Origami Project" に関するいろいろな情報をまとめているウィキサイトです
表題の趣旨に沿う内容であれば、どなたでも自由に情報を追加することができます。*1
ウィキが敷居高ーいという方は、各ページのコメント機能をご利用ください。
各ページに簡単にコメントを入れることができます。
Wikiの使い方は整形ルールをご覧ください。
更新情報 (2006/9/21) †
更新情報 (2006/6/23) †
最新情報 †
- 「SmartCaddie」が第一弾予約分(4月上旬)分が、遂にユーザー宅に到着。(WindowsCE FAN 2006/5/12)
過去のニュースはnewsページにまとめてあります。
Microsoft Ultra-Mobile PCとは? †
各社の製品 †
第一世代商品の特徴 †
- Intel Celeron Mプロセッサ、Intel Pentium Mプロセッサ、VIA C7-Mプロセッサ
- Windows XP Tablet PC Edition 2005 OS搭載
将来的には、Windows Vistaを搭載する予定
- 7インチディスプレイ (またはそれより小さいディスプレイ)
- 800 x 480以上の解像度
- 900g(2ポンド)程度
- タッチパネル内蔵
- 無線LAN(WiFi) と Bluetoothが利用可能
- 「Microsoft Touch Pack for Windows XP software」プリインストール
タッチスクリーン用に最適化されたランチャー等を含むソフト。タッチパネルにキーボードを表示して親指打ち用することができるソフトも搭載した。
- バッテリ駆動時間は2時間〜2.5時間*2
- HDD 30GB〜60GB
- オプションで、GPS内蔵、カメラ、指紋リーダー、テレビチューナー、CF/SDスロット等の搭載品も登場予定
公式サイト †
関連サイト †