電話関連 - W-ZERO3[es]

Top > 電話関連

電話関連

このページをDeliciousに追加 このページをはてなブックマークに追加このページを含むはてなブックマーク このページをYahoo!ブックマークに追加このページを含むYahoo!ブックマーク

Q.電話するときに通話音量等が小さいと感じるのですが?

A.下記のポイントを再確認してみましょう。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1154669860/569

  • 設定→基本→受話音量5
  • 電話中、本体ボリュームボタンを最大に *1
  • 表面スピーカーは実は左のLED付近の裏にある。耳にLEDを入れる感じで会話すると良い

それでもうるさいところでの通話は困難です。
その場合には、W-ZERO3対応のイヤホンマイクを購入するとかなり快適に(うるさいくらいに)通話しやすくなります。

Q.トランシーバーとして利用することはできますか?

A.できません。出来る方法があったら教えてください。

Q.ハンズフリー通話は可能ですか?

A.対応していません。

Q.着信があったことが本体のランプで分かりますか?

A.分かります。
また、下記で設定できます。
「設定」
 →「個人用タブ」
  →「電話」
   →「呼出」タブ
    →「ランプ」で、設定が可能です。

■ 電話/メール/ライトメールの着信
  青色で点滅します。
■ 不在着信/未読メール・ライトメールあり
  青色で点灯します。

ちなみに確認するまで、ずっと青色で点灯/点滅しています。

Q.発信履歴/着信履歴は利用できますか?

A.対応しています。
発信履歴、着信履歴で、相手の名前を選択するといきなりダイヤルされるので注意しましょう。

Q.W-ZERO3[es]の着メロの形式は?

A.MP3、WMA、WAV形式を指定可能です。

Q.着信音を個人別に設定できますか?

A.電話の着信音を個人別に設定できます。
着信音を設定したい相手を連絡先へ登録し、連絡先の1件表示から[メニュー]-[個別着信音の設定]をタップして設定します。

Q.内線電話登録できますか?

A.法人で大口契約した場合は分かりませんが、個人でいじる範囲では対応していないようです。

Q.PC用のモデムとして使っているときに、電話着信や、pdxドメインメールの着信は可能ですか?

A.WS007SHとW-SIM2.0から「通話中着信」という機能が着きました。
http://wssupport.sharp.co.jp/qa/keyword_ans.shtml?key=%A5%E2%A5%C7%A5%E0&sum=3&qaid=275&model_id=3
この通話中着信をONにしておくと、

  • モデム利用中は電話可だよ。メールも丁寧に受信する。
    PCメール転送しているとモデム切断しまくりw
    モデムを長時間利用する時はオンラインサインアップで自動受信切って対応してる。

という挙動になりますし、ここをOFFにしておくと、

  • 電話発信側には話し中として伝わりますし、pdxドメインメールも受信できません。
  • モデムでネット接続状態の端末に家の電話から掛けたが、留守番電話センターに繋がるよ、今試した。
    留守番電話サービスを設定していない人は話中になるのかな。

という挙動になるようです。

Q.FOMAから電話帳を移行したいのですが?

A.下記が参考になります。
http://blog.livedoor.jp/shu123/archives/50263552.html

お金がかかってもいい場合には、

  1. 携帯万能等の市販携帯電話ソフトで、電話帳データを読み出して、
  2. Outlookにインポート
  3. その後 ActiveSyncで、W-ZERO3[es]に転送します。

Q.使いやすい電話帳ソフトはありませんか?

A.下記がお薦めです。

Q.通話を録音することは出来ますか?

A.フリーソフトを利用すれば相手の声を録音することはできるようです。
下記を参照してください。
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/minotan/000126/
インストール時にエラーがでるのは既知の問題ですので、上記リンクをよく読みましょう。
http://wiki.gentoo.gr.jp/index.php?%5B%5Bdillo%5D%5D
※ こちらの声を録音するためには、イヤホンマイクをつなぐ必要があります。





*1 本体のボリュームと、ソフトの設定の音量があることに注意

Reload   Diff   Front page List of pages Search Recent changes Backup Referer
Last-modified: (6000d)