ファームウェア Version 1.02a提供開始
シャープは10月17日、ウィルコムのW-ZERO3[es]のファームウェアを公開した。
http://wssupport.sharp.co.jp/download/ws007sh/update_sp2/
W-ZERO3[es]からも直接ダウンロードし、アップデートすることが可能です。
「1.01」「1.01a」→「1.02a」のアップデート内容
- W-ZERO3メールの返信メール作成時に、引用の有無を設定する機能を追加しました。
- W-ZERO3メールの処理を改善しました。
- その他、動作の安定性を向上しました。
「1.00」→「1.01a」のアップデート内容
- WS007SH(W-ZERO3 [es])のW-ZERO3メールの処理を改善しました。
- キーボード入力動作の最適化を行いました。
- その他、動作の安定性を向上しました。
(参考)
“W-ZERO3 メール”返信時の引用設定について
http://wssupport.sharp.co.jp/info/ws007sh/osirase5.shtml
ファームウェア Version 1.02aに関するコメント
本ページでは、ファームウェアVersion1.02aに関して、みんなの情報をまとめるためのページです。
- ファームウェアの更新って2回やるんですねー。10分以上かかりました。 -- KATSUO
- 何だか動作速度が速くなったような・・・気のせいかしら?? もっさり感20%Off -- 1.02a
- やたらバタバタする更新ですねぇ。 -- OSUGI
- AutoConnectのアイコンが消えました。タップすると現れますが、日本語でないし、自動接続を有効に出来ません!? -- Gamera
- 「バックライト7秒勝手消灯バグ」直ったような気がしない? --
- W-ZERO3メールの起動が少し早くなったような。うれしい -- otk
- AutoConnectは普通に使えたけど???2++では -- 1111
- AutoConnectの件、リセット/フルリセットを繰り返したら使えるようになりました。(日本語化のファイルは消しました) -- Gamera
- miniSD差しているときの動作が速くなったように思う。 -- TOY
- 動作が、幾分速くなった様な気もするが、目立つ明確な変化は無い。 --
- 微妙に動きがよくなったかな?スライムがスライムべスになったくらいだけど --
- 更新後も es_silencer は無事に動きました。 -- なさ
- 目玉は返信での引用!でも、これって当然の修正だよ。仕様決定ミスだね(汗) -- こくと
- 添付画像のContentType治ってない?mixi投稿とかフツーに出来るようになったお。 -- 774
- 明らかにバッテリの持ちが悪くなったと思うが同じ人いません? -- pinosan
- 以前よりもリセット回数が減りました。・・・自分だけ? -- ochinai
- バッテリの持ちは、ここ1週間くらいでは変わった印象ないですねえ。通信しっぱなしになってたりとか、そういう要因はないですか? -- けいたん