blog_20060515 - W-ZERO3

Top > blog_20060515

blog_20060515

このページをDeliciousに追加 このページをはてなブックマークに追加このページを含むはてなブックマーク このページをYahoo!ブックマークに追加このページを含むYahoo!ブックマーク

W-ZERO3関連のブログ投稿

2006年5月15日(月)版

  • Smart Phone (TALKIN' LOUD : TALKIN' JIVE :)

    http://imaidesign.exblog.jp/3095339

    (…うまい言葉が見つからない…)が「使えるモバイルアイテム」となると思える。東京を中心とする首都圏ではWillcomの「W-ZERO3」が品薄状態になるほど売れているのだから、やはり「使えるモバイルアイテム」需要は高いのだろう。例え携帯電話とPHSの電話
  • トモ (寝穢し)

    http://naar.blog1.fc2.com/blog-entry-69.html

    [ 200605151348102] 冷凍のアメリカンチェリーとブルーベリー。 ヨーグルトに入れて蜂蜜をかける。 冷凍のは、庭で採れるものより色が濃いかな? [ 20060515134810] 撮っているうちにとけてきて、 ヨーグルトと混ざった感じがいい色合い。 冷凍果実は他にイチゴ、ラズベリー、ライチ、マンゴーと、 どれもあまり自分では食わぬが、 好きそうなので生協もんで買っている。 買えばマメにヨーグルトに入れて楽しんでいるようだ。 _ _ _ _ _ _ _ _ _ ルーペ使用。 【2006/05/15 13:48】 | W-ZERO3から |
  • [PC]どうも1時間とかの単位でW-ZERO3をモデムとして. (pre to post 2nd room)

    http://d.hatena.ne.jp/tokurunn/20060515#1147665686

    ■[PC]どうも1時間とかの単位でW-ZERO3をモデムとして. 13:01 接続状態にしておくと,どこぞのレイヤでの接続が切れるぽい.まぁ一旦切り離してW-ZERO3を電源of... 普段そこまで長時間接続状態にわしないよーにしとるんでつけど,たまに忘れたり.定額で何よりでつ. ちう事でid:tardyonさんのとこからUSB Select for Windows Mobile 5 .切り替えせんでヨいんわ楽でつ. 液晶保護シート買って貼り付けたわヨいモンの,案の定ゴミが残っとってそこが浮いたり.でも貼りかえるのわ...
  • りけん (りけん)

    http://dawnpurple.blog25.fc2.com/blog-entry-287.html

    つれづれ日記 by dawnpurple 05/12/14の発売日からはや五ヶ月。 そろそろ私のZERO3の身をキレイにしてあげるときがやってきました。 そう、フォーマットです。 とくになにか問題があったわけではないのですが、困ったときに簡単に環境を戻せるように、情報を整理した方... 長く安定した状態でW-ZERO3を使っていると、アプリケーションを出したり入れたり入れたり出したりす...
  • はぢめて (はぢめて)

    http://plaza.rakuten.co.jp/corail/diary/200605150000/

    はぢめて かなり三日坊主な私が、今日から心機一転頑張ってみようかと。 いや、ちょっと色々やってみたい発作が、ね・・・。 さて、続くといいけど・・・ だって、携帯メールってほんとに携帯だけなんだもん。 なぜPHSだめなんでしょう? やっぱW?ZERO3買うべきか・・・。 [ W-ZERO3 【新規契約】TTセット] 最終更新日 2006年05月15日 10時54分34秒 コメント(0)
  • [PC][くだらない]お前はオレか (k_maruoka の はてなダイアリー)

    http://d.hatena.ne.jp/k_maruoka/20060515/1147656582

    ■[PC][くだらない]お前はオレか [ W-ZERO3のトラブル駆け込み寺] W-ZERO3のトラブル駆け込み寺 作者: 橘柚子 出版社/メーカー: ぶんか社 発売日: 2006/04/24 メディア: 単行本 p.196。 T-SQUAREの勇者(YOU-JA)再生中! すげー、メディア媒体でこんなの初めて見たよ。 ドラムの則武氏が、子供が生まれたときに、自宅で暗闇の中、シンセのLEDがピカピカ光るのを見ながら作っ... 「雄雄しく育て」という父親としての愛を感じる曲で、アップテンポでイケイケ感もあるのに泣けてくる、稀有... [ B.C.A.D] B.C.A.D アーティスト:
  • [W-Zero3]WindowsMobile5... (ヤエイズム:)

    http://tagisuya.blog12.fc2.com/blog-entry-42.html

    先生!・・・じゃなくて、どなたか知っている方へ質問! WindowsMobile5 の 仕事の カテゴリって、再編集できないんでしょうか? 具体的には、一度入力してしまったカテゴリを、削除したり/カテゴリ名を修正したりしたいのです。 今、私が使っているのは Agenda Fusion なんですが、こちらでも、標準の「仕事」でも新カテゴリの登録はできるのですが編集の仕方がわかりません。 どうすりゃいいんでしょうか? 教えてクンですみませんが どなたかご存じの方、教えて下さい (_O_)HELP!
  • 今日のウィルコムニュースぅ! (なおっきのぶろぐ)

    http://naokki.com/etc/mt/archives/2006/05/post_594.php

    ●Google Maps by Naokki.com(マニュアル)の位置情報を正確に・・・ しました。2日たちましたけど、まぁいい感じかなと・・・。ついでにキーワードなしにで検索した場合デフォ... 「コンビニ」が入るようにしましたよ!とりあえず・・・。 ●WX310KのTVCM(情報源:memn0ckさん) 進化を強調したいのは分かるけど・・・逆に分かりにくい気がしない? ●Google MapsのJAVA・・・WX310SAで使えるらしい(情報源:memn0ckさん) 進化するケータイがWX310KならJavaまで進化してください(爆)あ”~んWX310SAがここにき...
  • [PDA]東京駅で無線LAN (hatapi’s diary)

    http://d.hatena.ne.jp/hatapi/20060514/1147650649

    ■[PDA]東京駅で無線LAN 今日新幹線に乗る機会があったので東京駅新幹線ホームで公衆無線LANアクセスに挑戦してみた。アクセスに... WiFi使える旨のマークを見つけたので早速無線デバイスを有効にしてみた。案外あっさり電波をつかみまし... ログインページを表示させるところまでは順調でした。ここから、IDとPWを入力してOKをおしたのですが... いろいろ確認してみると、つなぎたいのはHOTSPOTなのですが、いつのまにかmobile pointの電波つかんでたよ!
  • 欲しいのはネット専用端末 (若旦那の独り言 Ver.X)

    http://www.himajin.jp/mt/ei/2006/05/post_19.html

    [ Ipad]※画像はもちろん偽 でもコレ欲しい 先日、「W-ZERO3が買えない訳」というエントリーで、Macと繋がらないからとかそーいうのが理由、... しかしその後、友人の持ってるW-ZERO3の実機を数十分間触り倒したり(ま、デフォルト状態だったので... Garageさんのエントリーを読んだりして、「俺が欲しいのはWindoze Mobileの機能ではなくてフルブラウザが使えるケータイWeb端末だ」ということに気がついた。
  • MOTODEV The Motorola developer network (Computer Aided ...)

    http://eos.way-nifty.com/eos/2006/05/motodev_the_mot.html

    MOTODEV The Motorola developer network M1000はビジネスFOMAという位置付けで iモード等は使用できませんが、もともとの機能はそのまま使えるようです。 今年下期に投入予定のHTC社製のモバイル情報端末(Windows Mobile 5.0)が このM1000の後継になると思われますが、 (M1000程度の大きさがいいな...WILLCOMのW-ZERO3はちょっと大きい...) できればNTTドコモからはSymbianOSの スマートフォンも継続して出していただきたいですね... いわゆるiモードサポートの一般向けの携帯電話としてではなくてM1000と同じ ビジネスFOMAとしての位置づけで全然かまわないですから...
  • ダイエットやらPDA風味の携帯電話 (雑談:ダイエット順調2(キムチ冷蔵庫と…)

    http://plaza.rakuten.co.jp/parfumspa/diary/200605140000/

    ダイエットやらPDA風味の携帯電話 [ その他 ] ダイエット順調です。1kg減。 計2kg減 落ちる体重があるのですぐに落ちます。 本当の目標は?7kgですが、体重を減らしたところで 自分の思い描く足には到底近づけないので、?5kgが自分にとっては丁度良いのです。 = 残り3kgです。 体重を減らすのはチョロイためか? ちょっとハイペースに減ってしまっているので、 抑え気味にやります。 年老いて、膠原病(多分閉経前後が注意かも)になったりしたら怖いので、 急激なダイエットは本当に気をつけなければいけません。 さて、携帯をチェンジしようかと。 もう5,6年使用。化石携帯でしょうな。
  • 2006.05.14 (Kommt Zeit, kommt Rat.)

    http://solltaire.jugem.jp/?eid=56

    先日の飲みついでに買い物をしようと思ってたんですが、 みずほ銀行はGW期間中お取り扱いできません。 なんてほざかれてしまったので、飲み代にも欠かす始末。 何の為に、わざわざ秋葉で飲みにしたのか解りませんね。 みずほ銀行前で途方に暮れる奴等が結構居てワロッシュ。 まぁ、俺もなんだけど……。 そんな訳で買おうと思ってた品メモ。 といっても、ふんぎりがついてない品が多いけど。 コードレスマウス 今使ってるLogicoolのMX-700がイカレてきたので、 新しいのを買おうかと。でも後継機のMx-1000は、 自分にはごつすぎて、いまいちふんぎりが……。 マウスの挙動がふざけてるとやってられないので、 どっちにしても、買わんといかんのだけれどもね。 携帯電話
  • 28mmの誘惑 (夢幻飛行の雑記帖)

    http://mikka6000.seesaa.net/article/17813733.html

    1眼デジカメにはKiss DNを使っていますが、普段使いのコンパクトデジカメにはNikonのcoolpix 4100を使っていました。 いい色が返ってくるのと、乾電池が使えるという手軽さに惚れて結構重宝していました。が、最近かなり不安定... そんな中、W-ZERO3の修理に立ち寄った仙台ヨドバシで、つい見てしまいました。デジカメコーナー。 panasonicのDMC FX-01に赤札が・・・、店員を捕まえてみたところ、さらに値段が下がります。 いままで覗いたことのない広角28ミリの世界がどうしても見てみたくなって、逝ってしまいました(^^;;...
  • 新携帯 (ふかひれ・ぶろぐ)

    http://sky.ap.teacup.com/fukahire-blog/37.html

    さて以前から検討はしていたのですけど、なかなか実行に移せなかった携帯電話の機種変更ですが、昨日無事変... 今週からウィルコムへと会社も変更いたしまして、さらには使用する機種も噂のスマートフォン「W?ZERO... この機種は何がすごいのかといいますと、携帯電話なのになんとWindowsが入っているところです。正確...
  • W-ZERO3でiPod (DIARY?Palette?)

    http://days.pal.fool.jp/?eid=381316

    いつものようにZERO3関係のサイトをブラブラしていて見つけたのがコレ。 pPod Pocket PCで使えるMP3プレイヤー。音楽を聴くのはすっかり京ぽん2に任せていたんだけど、コレならちょっと使... 早速、入れてみた様子がこちら。 でも、正直言うと携帯音楽プレイヤーを使う機会は皆無に等しいんだ俺は。通勤時は危険なので音楽を聴きなが...
  • [VerUp情報][(Tool)その他]SetManner Ver1.31b... (W-ZERO3 ツールMEMO)

    http://d.hatena.ne.jp/solipt/20060514/1147612611

    ■[VerUp情報][(Tool)その他]SetManner Ver1.31b 22:16 Today画面以外から、W-ZERO3のマナーモード・安全運転モード・W-SIMを切り替えられるツー... 今回は、前回のVerで同梱された、バックライトの輝度調節ができるSetBacklight.exeのみ... Readme.txtのSetBacklight.exeの説明部分からの引用です。 SetBacklight コマンドラインオプションを指定して起動します。 +n でnの数値だけ輝度を上げ、-nでnの数値だけ輝度を下げます。 上限は6、下限は0です。+7,-9などとしても上下限値までしか設定されません。
  • 白TT (おぶ録゛)

    http://obu.jugem.jp/?eid=235

    Tiny Talkの白。W-ZERO3を購入しようかと迷っていたらTTセットとして販売されたので思わず購入。街中だとTT単体でも差額分くらいで買えたみたいだけど、多分単体なら安くても買わないだろーな。オマケ?に何故か食指が動く;-b 所謂デザイン・ケータイ(≠
  • ついていけません! (旅のスケッチブック)

    http://pctko02.exblog.jp/4671399

    きょうは、プリンターのインクを買いに行った時についでにUSBメモリも見てきました。 おなじ容量でも金額が全然違うのですね。 種類がありすぎてどれを選べば良いかわかりません。 携帯電話のコーナーをみると、PCでもない、携帯でもないオールインワン端末 「w-zero3」第3のコミュニケーションツールなるものがありました。 無線LAN標準搭載、3・7インチVGA液晶搭載で画像や動画が楽しめるらしい。 windows mobile5.0搭載でワード、エクセル、パワーポイントなども 閲覧できるようです。 私には、なんだか使いこなせませんね。
  • [PDA]PDAプログラム (Usa*Usa日記)

    http://d.hatena.ne.jp/machi_pon/20060514#1147609259

    ■[PDA]PDAプログラム 21:20 最近はW-ZERO3のおかげでCEプログラミングをする人もいるようですが。 自分は元々VC++でWindowsアプリケーション開発がメインの人間で、その流れでWindows CEアプリケーションの開発もやっていました。 Windows CEといってもコンシューマ向けのPocket PCだけでなく、ショッピングセンターやドラッグストア、小売店等で使っているハンディーターミナル用の開... アプリケーションを作成する際は、以下のようなライブラリを作成してそれを利用しています。 MFCベースのGUI、Utilityクラス 画面遷移フレームワーク 簡易データアクセス 通信ライブラリ 半ば趣味的なtemplateライブラリ
  • [PDA] NetFront おや? (Swampy Dog’s Blog)

    http://d.hatena.ne.jp/swampydog/20060514#1147603247

    ■[PDA] NetFront おや? 19:40 4月末に入れ直したネフロですが、なんと45日ではなく15日で試用期間が終わってしまいました。 あの時、W-ZERO3はバグありの初期配布ファイルがエラーなしでインストール出来たので週明け(5/1... この初期配布版が悪かったんでしょうかね? とりあえず新しいのを入れましたが 、再配布版もそうだったら明日、明後日あたりに試用期限切れの人がいっぱい出たりするかも… [コメントを書く] トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/swampydog/20060514 12. May, 2006 Friday
  • 色々したいこととか。 (の雑記@W-ZERO3()

    http://desftr.blog54.fc2.com/blog-entry-143.html

    いてます。そうそう、いつも撮影の背景はキーボードですが、私は英語キーボードが好きです。アンダーバーとか一部打てなくて辛いですが、最初に触れたのが英語版だっただけで。さておき、ZERO3については内外ともにやりたいことはまだまだ沢山あるわけです。まずケース問題。前のエン




Reload   Diff   Front page List of pages Search Recent changes Backup Referer
Last-modified: (6002d)