blog_20060514 - W-ZERO3

Top > blog_20060514

blog_20060514

このページをDeliciousに追加 このページをはてなブックマークに追加このページを含むはてなブックマーク このページをYahoo!ブックマークに追加このページを含むYahoo!ブックマーク

W-ZERO3関連のブログ投稿

2006年5月14日(日)版

  • W-ZERO購入! (W-ZERO購入!)

    http://plaza.rakuten.co.jp/kensed/diary/200605140000/

    W-ZERO購入! という訳で話題のW-ZERO3を買ってしまった。 いままでPDAなんて使おうとは思わなかったのですが ・出張が多くて会社のPC以外にもう一台個人PC持ち歩く元気が無かった ・PDAでもリモートログインで他のPCを操作できることを知った ので購入? お金が無いので今までのインターネットを解約してAIR-EDGEの料金を払う生活。。。 で、今はW-ZERO3から記入中♪ Last updated May 14, 2006 15:15:32
  • あびゃびゃびゃびゃびゃ (かつみのカツサツジザイ)

    http://katsumido.exblog.jp/3606568

    なんにもすることなくまったりとした週末ですこんにちは <いよいよ…> <いよいよ…> 今週はいよいよ給料日! 初任給!!! 楽しみですね~ 何を買おうかな いいかげん携帯を買い換えるかな なんだかんだ今の携帯も3年近く使ってるし どうせならW-ZERO3に手をだしてみるかな ↑WILLCOM / WS003SH これ、すごいんですよね PHSとPCが一緒になっちゃった感じらしくて通話はもちろんのこと、OSにWindows
  • ... (W-ZERO3 ツールMEMO)

    http://d.hatena.ne.jp/solipt/20060514/1147582250

    ■[VerUp情報][(Tool)その他]郵政からの物体X for W-ZERO3 Ver0.0006 13:50 郵便番号のCSVを元に、連絡先の住所を補正するツール、郵政からの物体X for W-ZERO3がVerUpしています。 v0.0005:住所が変わった際に元の住所を残すオプション自分で編集してね)モードを追加。 v0.0006:リソースの解放を忘れていたバグを修正。 脳内観測 - コトバノチカラ:郵政からの物体X for W-ZERO3 v0.0006 Ver0.0005で、画面に「元の住所を残して編集する」オプションがつきました。これをチェックして実...
  • W-ZERO3、不調ー (夢幻飛行の雑記帖)

    http://mikka6000.seesaa.net/article/17792875.html

    購入して3カ月、かなり馴染んできたW-ZERO3ですが、最近妙に調子が悪いです。 キーボードの開閉をすると、画面がすーっと消えていき、再起動。 いつもでないのが、また悩ましかったり。 そのまま使えなくなるわけではないので致命的ではないにしろ、メールを書くのにキーボードを開くとそのまま... さすがにちょっと修理に出そうかと考えています。
  • [VerUp情報][(Tool)ロック]ezLock Ver1.04 (W-ZERO3 ツールMEMO)

    http://d.hatena.ne.jp/solipt/20060514/1147578913

    ■[VerUp情報][(Tool)ロック]ezLock Ver1.04 12:55 Today画面以外からも画面をロックでき、またダイアルアップ切断・PHSや無線LANのON/OFFを... Ver1.04では以下のオプションの追加と不具合を修正しました。 -dispoff 画面OFF ロック時に画面方向を切り替えた場合に起こる不具合の修正 w-zero3日和:ezLock Ver1.04について 上記エントリーで、星羽さんが書かれていますが、画面OFFはサスペンドとは違い、アプリが動いている状態...
  • 急逝 (そそられるぞ?!)

    http://plaza.rakuten.co.jp/Commodore64/diary/200605140000/

    急逝 [ W-ZERO3 ] 毎日の如く使っているアプリは、nPop,pRSSreader,Operaの三本。 この3本を同時に使っていて、nPopとpRSSreaderが突発死する場合がある。 もう一度起動してやれば、ちゃんと動いていたり... わからん?? そういえば、OperaからTodayに戻ると、Today画面が8ビットカラー風になることもある。 わからん?? わからんなりに、予想するなら、死亡原因はメモリだろうと思うが... Last updated 2006/05/14 12:46:30 PM コメント(0)
  • iPod携帯を妄想。 (Muwmuw)

    http://muwmuw.com/xoops/modules/weblog/details.php?blog_id=329

    妄想。次期ビデオiPodとして話題になった全面タッチスクリーンならばクリックホイールとキーボードに対応できますよね。特許も取得済みですし。大きさは既にW-ZERO3がありますから、かなり大きめにしても大丈夫。muwmuw的にはPSPぐらい大きくても無問題です。さらにクリックホイールが採用さ
  • ][W-ZERO3]リ (はりー日記 - digital family)

    http://d.hatena.ne.jp/tardyon/20060514/1147575391

    なぜかウィルコムのEメールだけうまく戻りませんでしたが(バックアップ取得時に起動していたのかな?あるいはpdxにはバックアップ対応してないのかな^^;システムも含めてバックアップ取ってフルリストアすれば戻ったかもしれない)PIMデータ、マイドキュメント内のファイル群
  • [電気][W-ZERO3]Spb Backupを入れてみる (はりー日記 - digital family)

    http://d.hatena.ne.jp/tardyon/20060514/1147573519

    Spb Backupのお試し版を入れてみました。 んーこれPalmのバックアップツールのつもりでいたら不思議な感じですね、実行ファイル形式でバックアッ... でこれを実行するだけでいいんですよね?ね?(不安) これからフォーマットかけて試してみようかななんて思います(ドキドキ)。 ちなみにバックアップ対象はマイドキュメント、メール、PIMデータ。システムは含めませんでした。再構築... ドキドキ。(^^;;)
  • W-ZERO3... (四方山閑話)

    http://takasan.cocolog-nifty.com/yomoyama/2006/05/wzero3__8cda.html

    W-ZERO3にインストールしたソフト) ROSE…軽快なスケジュールソフト(手書きメモに対応し一層使い易くなった) nPOP…マルチアカウント対応で巡回も速いメールソフト SmallMenuPlus…起動中のソフトが一目瞭然で安心できる Spb Backup…スケジュール管理で自動バックアップ可能 BatteryMonitor…バッテリー残量を数値で表示 PQz…OKボタン長押しで起動中の全アプリを終了 EasyDial…起動するだけでPHS回線接続と切断 PowWow…シャッターボタン2回押しで即スリープ reset…起動するだけでリセット kickmail…起動するだけで受信済みアイテムが立ち上がり便利 NetFront
  • [PDA]デジ一とか持ち出して (あんちぇいん)

    http://d.hatena.ne.jp/mobachiki/20060514#p1

    ■[PDA]デジ一とか持ち出して 感じたのはやっぱり液晶が綺麗で大きい機種って良いなと言うことですね。 W-ZERO3は写真の確認やちょっとした修正、また送信までこなしてくれるので非常に良いサポート役です... メールやwebなどのメイン用途以外に多くのサポートがこなせるかという点がPDAの特徴だと思います。 [コメント] 2006-05-13
  • WILLCOM 契約400万記念 (お買い上げ商品日記)

    http://cisalpino.jugem.jp/?eid=129

    [ willcom] 我が家はウィルコムです。いろんな携帯会社を渡り歩いてきましたが最後に残ったのがこれです。定額プランだ... 職場でも徐々に増えてきていますし、そんな連中とも通話定額ですから心置きなく連絡を取れます。メールに関... ウィルコムはまだまだ端末の選択肢が少ないですが、基本的なスペックをもったものは何種類かラインナップさ...
  • 使われないW-ZERO3 (Battlefield 2142 予告編(E3))

    http://plaza.rakuten.co.jp/neomic/diary/200605140000/

    使われないW-ZERO3 [ WILLCOM&W-ZERO3 ] W-ZERO3を買って、そろそろ3週間ぐらいたつ 買ってすぐは色々とソフトをインストールしたりしていたが、ようやく落ち着いた感じ と、言うわけで、落ち着いたToday画面のスクリーンショットでも見せびらかしておこうと思う [ Today SS] Todayのテーマも色々と変えたりしたんだけど、あまり複雑な壁紙だと文字が見えなくなる罠 RealVGA化して、ただでさえ文字が小さいから余計なんだけどね そんなんで外に行こうものなら、バックライトMAXでも文字読めないし やっぱ背景は黒、文字は白ってのが使い勝手が一番な感じで、これに落ち着いた
  • [W-ZERO3]... ([W-ZERO3] 買い時か?楽天で探した1GB以…)

    http://plaza.rakuten.co.jp/pakan/diary/200605140000/

    [W-ZERO3] 買い時か?楽天で探した1GB以上のminiSDカード 今はW-ZERO3でパナソニックの1GBを使っている。 本体購入と当時に、13000円位で買った。 今思えば馬鹿っだったよー。 探せば半値で買えるよ。。。 と、いうことでこの週末楽天で迷わない様に探しときましたよ。 楽天市場 miniSD 1GB以上 INX 高速miniSDカード 1GB 5999円 [ 【1GB】 MINISDカード 80倍速 TS1GSDM80] 【1GB】 MINISDカード 80倍速 TS1GSDM80 5500円 150倍速 miniSDメモリカード 2GB/impress 9800円
  • スポーツ用品通販 (スポーツ用品通販)

    http://sportsgoodsshop.blog63.fc2.com/blog-entry-1119.html

    KY-160316インチ3段変速機つき折畳み自転車 激安通販ショップ 安い!W-ZERO3専用本皮ケース PDA-W2-BK[PDAW2BK]【J:4969887670125-1-185】 通販 安い!省エネタップ(6個口・2m) TAP-2661E[TAP2661E]【J:4969887226858-1-207】 通販 安い!省エネタップ(5個口・2m) TAP-2541E[TAP2541E]【J:4969887226841-1-207】 通販 安い!省エネタップ(6個口・2m、シャッター付) TAP-3651E[TAP3651E]【J:4969887226865-1-207】 通販 安い!■■とにかくでかい!!!BIG電卓(8桁)■■ 通販 画像比較FC2
  • む? (きょうのできごと)

    http://diarynote.jp/d/51880/20060514/

    昨日、書いたはずの記事が消えてる??アップし忘れたかなぁ。まあいいか。大したことではない。パソコンがネットにつなげれなくなっちゃいましたー。(LANのなんかが壊れた)大活躍。W-ZERO3。Happy-go-lucky days.ゆるーく生きてます
  • 06/05/14 (何でもない日記)

    http://simis.jugem.jp/?eid=16

    またここ放置してしまったwwww 今回はちょっと前に買ったW-ZERO3から投稿(軽く自慢してみるテスト) 今、にちゃんねる(ニュー速板)がすごい事になっているみたいですね。何かというと、アニソンをオリコン一... んで、俺もさりげなくそれを応援してたwwwwww(ちょっと前までパソオタ=アニオタと思われるのがイヤ... そんなこんなでオリコンを見てみると..........!? http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/ ・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・ ちょwwwwwwwwwwwww2位取ってるよwwwwwwwwww と言う訳で、ウィークリーに期待www
  • 【W-ZERO3】W-SIM Style 「TT」を... (Shu-Style(W-ZERO3 Style) - livedoor Blog(ブログ))

    http://blog.livedoor.jp/shu123/archives/50237010.html

    今日はちょっと横浜界隈に用があり、横浜駅付近にも出没しました。 時間も少し空いていたので、横浜ヨドバシのワンセグ館に行ってきました。店頭には、W-ZERO3 + TTセット販売が行われていました! 店員さんに「TT単体での販売はありますか?」と聞いたところ、「ありますよ!何色がほしいですか?」と意... いろいろ聞いていると ・値段は6,800円 ・年間契約あり ・年間契約違約金は4,200円 ・年間契約破る場合も、半年は使ってもらわないと売りませんw(半年は使ってもらわないとウィルコムが赤字... とのことでした。
  • M1000を断念 (瀋陽から帰国)

    http://plaza.rakuten.co.jp/tokyo88888888/diary/200605080000/

    M1000を断念 [ 携帯電話  ] DoCoMoのプレミアクラブのポイントを利用して入手したFOMA M1000。 Bluetoothにあこがれて入手した物の、余りの使い勝手の悪さに、使用を断念。 早急に、Yahoo!オークション当たりで、処分することにしよう。 まっ、元々3000ポイント=3000円相当で入手したのであきらめがつくが、 3万円以上の値段で買った人の多くは、きっと嘆き悲しんでいるのではないだろうか? ちなみに私の不満点は以下の通り。 ・テンキーが無いため、電話機としての操作性が劣る。  (そもそも、片手で使用することを前提に設計されていないのでは?) ・前機種(D902i)に比べ、明らかに、通話品質が劣る。
  • 挨拶回り等々仕事関係memo (挨拶回り等々仕事関係memo)

    http://plaza.rakuten.co.jp/cmook/diary/200605130000/

    挨拶回り等々仕事関係memo [ 仕事 ] 今週は東京支店開設のため、関東近辺のお客さんに挨拶回り。 大阪→東京→大宮→山形→さいたま→東京→大阪 2日かけて移動→打合せのサイクルをいくつか。 出てくる人出てくる人みな業界が長い人ばかりで、ひよっこの自分は勉強できることばかり。 今後いろんなノウハウを教えてもらいに行く予定。 また、社内の業務でカタログ作りが終盤。 最後の最後でバタバタしてしまい、自分のペースをもう少しプロジェクトに合わせないとと反省。 何とか期限には間に合うだろう。
  • ... (とじ太のうぃるこむニッキ)

    http://wzero.seesaa.net/article/17775305.html

    W-ZERO3ではメールボタンを押したり、 Todayの未読Eメール(ウィルコム)はありません をタップすると、まず受信トレイが開き、その後ツリーを展開して受信済みアイテムを開かないといけなかった... とても使い勝手がよくて気に入ってます ダウンロードはももらぼっさんのところから インストール方法や設定方法はページやReadmeに書かれていますが、インストール後にW-ZERO3本... 私のやった方法は以下の通り(ほとんどReadmeに書いてる通り) 1. GSFinderを起動 2.
  • W-SIMの仕様 (So-net blog:doggie's blog)

    http://blog.so-net.ne.jp/doggie/2006-05-13-1

    W-SIMの仕様が知りたくて買ったDD(WS0002)ですが、ぐずぐずしているうちに本家から仕様が発... W-SIMコアモジュールフォーラムhttp://www.wcmf.jp/wsim/index.htm... 【W-SIM インターフェース概要】 Pin No. 信号名 内容 用途 1 TXD UART送信シリアルデータ シリアルインターフェース 2 RXD UART受信シリアルデータ 3 RTS UART送信データレディ 4 CTS UART送信レディ 5 DTR UART受信レディ 6 DCD UARTデータキャリア検出 7 RI UARTリングインジケータ 8 INS W-SIM検出信号 電源、検出 9 Vcc 電源 10 GND グランド 11 PCMCLK
  • 人気PDA★ランキング (人気携帯★モバイルギア★ランキング)

    http://mobile-ranking.seesaa.net/article/17773024.html

    PDA関連記事一覧 ZDNet Japan PDAレビュー> 最前線ユーザーに聞く1-スマートフォンW-ZERO3- W-ZERO3 定番周辺機器 アジアのアジアによるアジアのためのPDA「iPAQ rw6800」 ボーダフォン、Windows Mobile搭載PDAを年度内投入 本日(今週)の売れ筋No.1 PDAは? 楽天ランキング市場 Amazon トップセラー Yahoo!ショッピングランキング 人気携帯・モバイル情報ランキング 【代引・送料無料☆在庫目安:僅... 感想(4件)37,920 円【PDA】hp iPAQ hx4700 FA282A#ABJ 感想(3件)65,800 円 【ポイント10倍】シャープ Zaurus...
  • なんと。( ̄ェ ̄;) (ぶらり広島渡り鳥)

    http://paxu.blog41.fc2.com/blog-entry-136.html

    気がつけば前回更新からひと月近く…。 更新するつもりでファイルまでアップしてあるんですが(汗 ダメですねえ。メールチェック以外ネットにほとんど繋げてなかったです。 見たのはせいぜいSilkyのHPくらいでしょうか(ぉ 最近調子はいいのですが、本職が忙しくなってしまいました。 ひと月遅れなネタで更新するかもですが、生暖かく見守ってやってください(苦笑 そしてW-ZERO3の充電を忘れて電池切れになった罠。 しょんぼり。
  • センダラケ、ソノニ (寝穢し)

    http://naar.blog1.fc2.com/blog-entry-66.html

    センダラケ、ソノニ [ 20060513215139] 信号が変わって、進んだら見えてきた。 なんとなく、送電線が好きだから。。カシャ。 _ _ _ _ _ _ _ _ _ いつも『カシャ!』っていう音の次のタイミングの画像が撮れている気がする。 間に合うかな?で撮れているかわかんないけれど、安全運転だからな、一発勝負だ。 【2006/05/13 21:51】 | W-ZERO3から |
  • SL-C700 (からふるなゆうべ すぷらっしゅ)

    http://coma7.blog27.fc2.com/blog-entry-49.html

    Zaurus SL-C700を買ってから、3年経った。 買ったときは、実はこんなに使うことになるとは思ってなかった。 だって、買った直後にSL-C760、860が登場したし、PDAがその後急速に衰退するとも思ってなかっ... しかし、Palmは日本から撤退し、Clieも撤退した。Windows Mobile機器は今でも売られてるようだけど、全然伸びてこず、Zaurus自体、SL-C3000とS...
  • 雨の一日(写真はGW中) (ブログ・ザ・マイライフ)

    http://blog.chiho.biz/2006/05/gw_3.html

    [ @ohsaki park]■今日は一日雨。退屈な一日であった。 ■PDAが欲しいなぁと思い電器屋さんを回ったが,今はsaurs(スペルは会っているか?)のようなもの... あったものといえば,willcomのw-zero3。これはPHS/無線LANでwindowsが動作す... その重量やauとwillcomを2台持つわけにもいかないので却下。 ■そのままtalbyの機種変更を検討し,W41CAやneonに選定したのだが,機種変更ではいずれも1... 携帯電話にそんな高いお金を払ったことがないのでイマイチ気が進まず(今までの最高値はtalbyの6,8...
  • 詐称 (そそられるぞ?!)

    http://plaza.rakuten.co.jp/Commodore64/diary/200605130000/

    詐称 [ W-ZERO3 ] ブラウザのOperaのUser-Agentを詐称させてみた。 http://wiki.braille.in/index.php?W-ZERO3%2FPatches... ここで公開されているパッチを当てただけで、名称詐称ができる。 詐称の効果ははっきりと現れた。 GmailがPDA版でしか見られなかったのが、PC版で見られるようになった。 削除ボタンも動作する。ランドスケープモードでないとちょっと辛かったが、充分使える。 年齢詐称・経歴詐称・学歴詐称..... 悪いイメージしか無い詐称という言葉だが、ことPDA関連では大歓迎! Last updated 2006/05/13
  • 禿フォン (一平の部屋[チラシの裏])

    http://zeal.blog14.fc2.com/blog-entry-350.html

    「ソフトバンク 携帯 アップルと提携 搭載機を開発へ」ということで、auのLISMO(LISTEN MOBILE SERVICE)といい、ドコモの902iSシリーズ(夏モデル)といい、携帯電話がすっかりMP3プレー... 音楽ってそこまで重要ですか??? 音楽でバッテリーを消耗してしまい、肝心な時に電話やメールが使えないなんてバカバカしすぎます。 一番再生時間が長いと思われるSH902iSでさえ約22時間連続音楽再生ですから、同じメモリ型なら単3... 何でもまとめて一緒にすれば便利ってものではないかと…。
  • 702NK より強化されて (おっさん、ののさん。 2nd Stage)

    http://itarun.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/702nk__0c00.html

    入手しましたよ。  Dual SIM Folder っていうヤツ。  もう、暢気に遊んでいられなくなりそうですからね。  普段、通話並びにVodafone LIVE! 及び MMS メールに使う U-SIM 赤カードと Connect Card のパケット代の安い U-SIM 赤カードの2枚を電源 on / off で切り替えて使えます。  電源 on / off でカードの 1・2 をトグル切り替えします。  ホントに切り替わったか、また今どのカードを使っているのかの確認が面倒くさいですけどね。  どうも、オレです。  完全定額の WILLCOM W-ZERO3 がありますが、手中にケータイを握り操ってネットを渡り歩くには、まだ、大きいんですよ。  この二刀流になった
  • 発表が楽しみ! (ESCAPE BLOG)

    http://protocolrain.com/mt/archives/003498.html

    来週発表される予定のtype ○後継機らしい。ゼ○ス○ン○ルも開発中らしい ゼロスピンドル??一体いくらになるんだか…あ?でも欲しい?!!うちのU101の次が無事に発売されそう... U101発売から3年たちましたし、買い換え時期ではありますから良いタイミングかな?しかし、来週こそA... Book発表ある?かもしれないし…これっていくらぐらいで発売されるんでしょうか?ゼロスピンドル版は、...




Reload   Diff   Front page List of pages Search Recent changes Backup Referer
Last-modified: (6006d)