blog_20060510 - W-ZERO3

Top > blog_20060510

blog_20060510

このページをDeliciousに追加 このページをはてなブックマークに追加このページを含むはてなブックマーク このページをYahoo!ブックマークに追加このページを含むYahoo!ブックマーク

W-ZERO3関連のブログ投稿

2006年5月10日(水)版

  • 欲しいのになー。 (ROLL)

    http://honey-roll.jugem.jp/?eid=187

    父の携帯(N900iG)をかっぱらったのでデコってみました。自分の金で買ったものじゃないので容赦なく... ただ、902を使っていた人間がいまさら900に戻るというのは、もうそれはもう!使いづらい。つうかあれ... いかにP900が優れものだったかって話ですよ。出来ない事なんかメニューボタンかえる事くらいだもん。プ... まあ、このN900iGの特徴は海外でも使えるという事なんですが、なぜこんなにも国際ローミング対応(だ...
  • [03:Software]JNethack 3.4.0 for PocketPC (03:LOG)

    http://d.hatena.ne.jp/GOLDENBAT/20060510/1147239984

    ■[03:Software]JNethack 3.4.0 for PocketPC うっかりインストールしちゃったら手淫を覚えちゃったおサルのようにやり耽ってしまって他の事があんまし手... あまりにも有名なゲームなので説明するのもおこがましい気がしますがJNethackはImai's hideout - いまいの隠れ家さんがNethackを日本語化したヴァージョン、NethackはRogue(ローグ)後...
  • 雑記 (伊藤浩一のW-ZERO3応援)

    http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20060510#p1

    ★修正ソフトを配布しているそうです。米マイクロソフト(MS)は9日、基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」などにセキュリティー上の欠陥3件が見つかったとして、修正ソフトの配布を始めた。asahi.com:ウィンドウズに欠陥 米MS、修正ソフトの配布始める〓-〓ビジネス
  • [W+BLOG]応援日記抜粋 (伊藤浩一のW-ZERO3応援団)

    http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20060510#p2

    ■[W+BLOG]応援日記抜粋 CATV三昧 FOXTVで24シーズン3、LALATVで冬のソナタをやっており、テレビの前から数時間動けなくなって... キッズケータイ・パピポ バッテリーの持ちが悪いです。一日持ちません。子供がゲームをやっているせいかもしれませんが、ゲームをち... あとゲーム中、よくフリーズします。本体裏のリセットボタンの押し方を、仕方がないので子供に教えました。 6月の本格販売では改善されていることを望みます。 尾道 いいですねえ、尾道。
  • 消音で、HDMI。たかくて、かえない。 (大風呂グ敷 - ooblog.livedoor.biz)

    http://ooblog.livedoor.biz/archives/50034349.html

    シルキ「たかいよ!!PS3。」 レクィド「食堂なんてダセェよな、レストランの方がカッコいいよなw」 フレア「なぜなら、GKもまた、特別な存在だからですw」 シルキ「ソニーはブルーレイ戦略にハマってる時に、 任天堂はブルーオーシャン戦略ですよ。 考え方が違うんです。」 フレア「仮にSCEがハード前線から離脱すると、 任天堂とマイクロソフトの一騎打ち。 ファミコン vs MSX以来の因縁の対決か?」 レクィド「むしろDSとW-ZERO3(Origami)のタッチパネル対決。」
  • そそられるぞ?! (2GBのminiSDで容量不足????)

    http://plaza.rakuten.co.jp/Commodore64/diary/200605100000/

    そそられるぞ?! [ W-ZERO3 ] [ BZN-100【6月中発送の予約順】(今なら送料無料!!)【Broadzone ブロードゾーン】カーナビ 迷WA...] 組込型WindowsCE搭載のミニチュアカーナビ。 SDメモリは使える。GPSも搭載している。 SDメモリ経由で裏技的アプリインストールや、無理矢理USBを試して貰いたいな? SDメモリが使えるということは、Bluetoothも使えるのか?? 人柱はおらんかぇ? Last updated 2006/05/10 10:47:06 AM コメント(0)
  • [雑文]WindowsCE 6って・・ (W-ZERO3 ツールMEMO)

    http://d.hatena.ne.jp/solipt/20060509/1147185301

    カーネルアーキテクチャの再設計が行われた Windows CE 6 では、同時に処理できるプロセス数が 32 から 3 万 2,000 へと拡大されている。これにより、従来の OS よりも複雑で高度なアプリケーションを、高度なマルチメディアやウェブサービス、ワイヤレスネットワークを提供するデバイスに組み込めるようになる。米
  • Macの勢い止まらず! (モバイル営業マン)

    http://blogs.dion.ne.jp/y_oku/archives/3374932.html

    昨日久しぶりに営業の合間にある大手電化店に寄って来ました。 そこでまず目についてのは“Mac”でございまする!!! [ 5/10/1] このお店では半年前まではずっと奥の方にディスプレイされていたMacが今やここぞとばかり店舗の全面近く... iPod発売以降Mac本体もかなり人気挽回してるのですね。 にわかMac使いの私としてはすこしうれしい気分です。 ん、が、しかし、、、 ソフト売り場に行ってみるとMac関連のソフトこちらは反して益々減小傾向にあるようです。 因にこのお店では全体の約1割にもみたないでしょう、、、 本体が売れているのですからソフトももう少し頑張って欲しいものです。
  • [W-Zero3]ケース (ヤエイズム:)

    http://tagisuya.blog12.fc2.com/blog-entry-41.html

    どうやって持ち運ぶか。 かさばりがちな W-Zero3 の場合には思案のしどころです。 今までユニクロのガジェット用ケース(小。500円くらい)を使っていましたが、ほへとさんが「羊皮ケース... (大)もありましたが、(小)がピッタリ。 [ 羊皮ケース(小)]で、←そちらを買いましたよ。 ジャストフィット(高さは少し足りてません、蓋は閉まりますが)なのでベルトに下げておいてもジャマになり... ・・・イヤホンマイクをどう携帯したものか(爆) というわけで、イヤホンマイクorイヤホンを使いたい場合は
  • W-ZERO3、研究棟で圏外。 (blog.tateru.jp)

    http://blog.tateru.jp/archives/000829.html

    せっかく買ったW-ZERO3ですが、W-SIMの電波受信能力が低いらしく、京ぽんでは大丈夫だった大学...  さっそくエリア確認ツールで調べてみたところ、研究棟から最寄りのアンテナまでの距離は約460mとのこ... [ 06-05-10-PHS-antenna.png]  未来大学大学院でW-ZERO3が使えないなんてナンセンス!ということでエリアご意見箱というページか...
  • W-ZERO3:... (yasuhoの隠れ家)

    http://d.hatena.ne.jp/yasuho/20060510/p1

    W-ZERO3: キーボードを開くとリセットされる ここ数週間、キーボードを開くとW-ZERO3がリセットされる現象が発生している。リセット後はしばらく... キーボードを開く瞬間、かなりドキドキします。^^; いろいろなソフト入れたり、いじってるからかなあ。そろそろフルリセットしないといけないかも。 みなさんのW-ZERO3では、このような現象は発生していませんか?
  • 今日のウィルコムニュースぅ! (なおっきのぶろぐ)

    http://naokki.com/etc/mt/archives/2006/05/post_591.php

    ヨドバシのTTの価格戻っちゃったみたいですね・・・ コメントに「確認したところ"TT"の新規は6800円に戻っていました。ちなみに洋ぽんの新規も1580... ●ウィルコム、「PHSが心臓ペースメーカーに悪影響」の広告に抗議(itmedia)(ケータイウォッチ... えぇえぇ、何度でも取り上げますよ!抗議ですから!(問題の画像はこちら(AirH" うpろだ)) ●Mac OS Xやウィルコム端末に対応した「携快電話14」 (ケータイウォッチ) 最近は普通にウィルコムにも対応し始めてる状況がうれしいかも・・・。Yahooモバイルの対応はいつな... ●ITmedia
  • WS001 TTとキッズケータイ (KONGのPC散財日記)

    http://kong2.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/ws001_tt.html

    ウィルコムのスタイリッシュ音声端末、TT。 ヤフオクで安く落とせないかな・・・と思ってずっとウォッチしているのですが、ウォッチリストを眺めている... その方の取引履歴を見ると、過去に何台か落札しており、現時点でも5台に入札し最高入札者となっています。... こんなに入札&落札して何に使っているのだろ・・・・。邪推すれば、転売しているのだろうと思われますが、...
  • W-ZERO3、理想の『据置ビデオプレイヤー』を目指して (名匠未踏麓)

    http://kamiken1968.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/wzero3_92ea.html

    W-ZERO3、理想の『据置ビデオプレイヤー』を目指して …と、タイトルを偉そうに考えてみましたが、どうしたのかというと、W-ZERO3のクレドルを買ったので... サンコーレアモノショップの扱っている、Cradle ZERO3ですね。 これを出張時に持ち出して、新幹線の座席で動画を快適に見ようと思ったのです。 こういう時には、長時間本体を持って動画鑑賞という訳にはいきません。 バッテリが心許なくなったら、WPCORDとMyBattery miniで給電しなければなりませんし、常時ヘッドホンをするので、各端子が使える状態のまま、本体を横置...
  • 2006-05-10 (MK13の趣味的日常)

    http://d.hatena.ne.jp/MK13/20060510

    近況報告など。 僅かなGWの余暇を使ってW-ZERO3で月姫を動かしてみる。 いや、動くもんですね。 どうやら特別授業は見られないっぽいですが本編は支障ないようで。通勤電車の中での楽しみが増えました。 そういえばFateも動くとか動かないとか。いいかげん積みっぱなしなのでそろそろ手をつけないと。 トイ関連ではダイボウケンをもう一体買ってきて劇中同様徹底的に汚してやろうかなと画策中なのですが、メッ... ...
  • 赤と黒(Lapita6月号付録)入手 (つれづれ日記 by dawnpurple)

    http://dawnpurple.blog25.fc2.com/blog-entry-276.html

    Lapitaという小学館の雑誌があります。 「物に こだわる大人のための少年誌」 以前、「ミニ檸檬」の万年筆を付録にしていました。 つれづれ日記 by dawnpurple ミニ檸檬(万年筆) 今度は「赤と黒」です。  ミニ檸檬→梶井基次郎の「檸檬」をモチーフ  赤と黒→スタンダール(フランスの文豪)の同作品をモチーフ せっかくですので、前回のミニ檸檬と一緒に画像に収めました。 出したところ。双子ですね。 色遣いはどちらかといえば赤と黒がシックと思います。 [ akakuroremon1.jpg] [ akakuroremon2.jpg] 大きさが同じなので、ふたを入れ替えても大丈夫です(笑) [ akakuroremon3.jpg]
  • 【PHS販売ランキング】4月24日?4月30日 (dynaboy's BLOG)

    http://blog.goo.ne.jp/dynaboy3100/e/24823b3c3a6a5cabe242c16efd53e328

    2006年05月09日 23時13分26秒  ウィルコムのランキングは、ゴールデンウィーク中も変わらず。トップは相変わらず京セラ製の「WX300...  先週2位に浮上した「WX310SA」は、2位をキープ。トップを追い落とすところまではいかなかったも...  なお、PHSランキングは通常金曜に掲載するが、休日の関係上先々週のランキングを月曜日に掲載している... PHSランキング変わらず――「WX310SA」は2位  PHS販売ランキングは前週とまったく同じだった。
  • [W-ZERO3]W-ZER03修理顛末記(後編) (つぼりんのはてな)

    http://d.hatena.ne.jp/tsuborin/20060509/1147183734

    ■[W-ZERO3]W-ZER03修理顛末記(後編) 23:08 (昨日からの続き) とういわけで昨日再びウィルコムプラザへ行ってきました。 わし「修理頼んだのにまだパックリ開くんですよね?」 おねえさん「そうですか…」と言いつつ店頭のデモ機を触ると…パックリ開きました。(@д@) わし「お騒がせしました。」(逃げるように去る) おねえさん「また何かありましたらどうぞ?」 わし「すいません。駐車券ください。」 結局キーボード閉じた状態ではマグネットで固定されてるだけで、少し力入れて開くと少し開いちゃうんですね... 最初に確認した同僚のもちゃんと開きましたよ。(ちゃんと確認しろよな。) [ B0007VUESA] [ Software] 特打 CLASSIC
  • 反省 (OLの日記)

    http://blog.livedoor.jp/cappuccinon/archives/50447319.html

    最近 W?ZERO3を購入した私は。 朝の通勤電車内で『W+BLOG』とか 始めたわけで。 今朝 とある方のブログを お気に入りに登録するつもりが。 全然 知らない方なのに お友達とか申し込んでしまい。 …それだけでも結構 ショックだったのに。 その方にお詫びのメッセ 送ったところ。 直後に私が ブラウザの戻るを何回か押したせいで。 メッセを何通も送信してしまった。(正確に言うと4通) これぢゃ ストーカーぢゃん。 相手がやさしい人でよかったよ?。 気を遣ってくださったのか お友達になってくれたみたい。 ホント 反省します。 ストーカーみたいに その方に つきまとわないよぉ 気をつけます。
  • ハゲしくキそうな予感! (ハゲしくキそうな予感!)

    http://plaza.rakuten.co.jp/itsukiredzone/diary/200605090000/

    ハゲしくキそうな予感! [ Janne Da Arc ] 昨日Janneのサイト見て そっこ?“HEAVEN”買いに行きました。 最初からHEAVENのDVD付きを狙っていったのだが なんと・・・HEAVEN DVD付きが無いじゃないか・・・ が???????ん! とショックを受けつつもメビウスのDVD付きを持って 「すいませ??ん???このCDのHEAVEN、DVD付き無いッスか???」 と問いかけた所、後ろの引き出しをガサゴソと。 そして手に取ったのは“HEAVEN DVD付き” なんだあるぢゃないか・・・w そしてずっと買いそびれてた10th Anniversaryを一緒に買って 急いで帰宅????
  • ... (W-ZERO3 ツールMEMO)

    http://d.hatena.ne.jp/solipt/20060509/1147183705

    ■[VerUp情報][(Tool)その他]郵政からの物体X for W-ZERO3 Ver0.0001 23:08 郵便番号のCSVを元に、連絡先の住所を補正するツール、郵政からの物体X for W-ZERO3が公開されています。作者のMasatoshi Ishikawaさん、コメントでのご連絡ありがとうございます。 郵便番号のCSVファイルを読んで、W-ZERO3の連絡先の住所を勝手に補正する(こわっ)ソフトです。 脳内観測 - コトバノチカラ:郵政からの物体X for W-ZERO3 v0.0001 リリースされたばかりということもありますので、使用は自己責任(^^;ですね。
  • [W-ZERO3]自分の周りで (PDAと海馬)

    http://d.hatena.ne.jp/nabehisa/20060509#1147182916

    4人目の購入者を本日発見。 「これ同じですよね?」と笑顔で話しかけてきました。ホントはゆっくりW-ZERO3 (PDA)談義をしたかったのですが、ドタバタしていたので、「おーっ、一緒、一緒。一度酒でも飲みながら... 着実に増えています、W-ZERO3。GWに本屋へ行っても間違いなく片手では足りない種類の関連本が置い... (^^; しかし、Treo700pの発表はどうなったのでしょう??? 以外と日本でも同時発売 (+_+)\バキッ
  • 味わいがでる頃には (ぽたモバ)

    http://pota.cocolog-nifty.com/pota/2006/05/post_3e06.html

    てっきりGWでどっか遊びに行ってると誤解されてるよーな気がします。 まるで不幸自慢してるよーでやや変態チックですがずっとシゴトでした。休めるだけの甲斐性ナシってことで。... さて、ちょっとオシャレにストラップを統一してみました。 (W41CA、W-ZERO3、NDSLite、Caplio R2にそれぞれ) ブッテーロ(Buttero)という革素材の一種でつくられたストラップです。 [ Strap]『イタリアのトスカーナ地方にあるタンナーで伝統的な職人の技術による植物性フルタンニン鞣し...
  • さよなら、僕の尾長鮫 (never stick to anything)

    http://emeraldflowsion.blog51.fc2.com/blog-entry-103.html

    こういう記事を投稿していた割に、別れは突然やってくるものです。 …売っちゃいました。 。・゚・(ノД`)・゚・。 まー、手放してしまったものは仕方無い。 ノートパソコンの変わりになるようなものとしてこれが気になってます。 [ W-ZERO3] WILLCOM W-ZERO3 昨年、通話定額に惹かれ携帯電話を解約してウィルコムのPHSを使ってるんですが、ちょうど機種変更を考え... 無線LANも使えるし、外ではPHSの電波でネット出来るし…。 ただ、難点は大きさですかね?。普通の携帯と比べると大きすぎです。 うむー。もうちょっとネットで情報収集してみよう。 ちなみに、尾長鮫とは英語でThresher。
  • PDA]W-ZERO3で一 (ぴきのつぶやき)

    http://d.hatena.ne.jp/PIKI/20060509#1147101923

    実は、まだできてなかったり。ソーイングねた用の図を描きたいのです。断ちかたを図で描いたり、縫ったものを撮って、そこに書き込みしたりしたいのです。だから、写真が撮れて、作画作図できて、ウェブサイト作れて、アップロードできるキーボード付きの子が欲し
  • [PDA]W-ZERO3にEffy-European (ぴきのつぶやき)

    http://d.hatena.ne.jp/PIKI/20060509#1147177332

    ■[PDA]W-ZERO3にEffy-European 21:22 WM5.0未対応を承知で、WM2003用を入れてみたら、あうあうあう。 インストールも、Windows CE fanのソフトウェアのページに書いてあるようにはいかず、cabファイルを移してあげたのですわ。 そして、そのcabファイルを実行してみたら。左上のWindowsマーク→、下から2番目のプログラムを... Finderが挙動不審に。日本語入力もできなくなりました。(^_^;) ということで、ドイツ語入力ど... ちょうどいい機会なので、再構築します。予定表、同期してあってよかった?。久しぶりに、よいこ君(h41...
  • LUXURY 人気エントリーランキング (LUXURY プランナー、加藤康祐のブログ)

    http://www.experience-transporters.com/kosuk/archives/001130.php

    1月からのエントリーのアクセスランキングを出してみました。 01位 : Pocket Informant 2005が素敵 02位 : Aniara、2分で売り切れたらしいっす 03位 : テニスの王子様 04位 : Feedpath 05位 : 極楽湯 06位 : 流行語で飯を食う世界 07位 : G-star Raw : Radar Low Loose 08位 : トラックバックにWEBサイトのサムネイルを表示 09位 : エミネム 10位 : スタンリー・トゥーキー・ウィリアムズ 11位 : Emuzed Angel Dual TV Tuner Card +ATI Radeon X300 12位 : Spb Diary 13位 : ウィルコムとボブルビーが手を組んだ 14位 :
  • 同期を取る。 (おしごとログ)

    http://ameblo.jp/k-kai/entry-10012274407.html

    W-Zero3では、会社PCと<予定表>および<仕事>の同期を取っています。会社PCのセキュリティが厳重なため、システム部のサポートを受けながらActiveSyncのインストールに何とか成功、いざ開始!と思ったのですが。。。まず、USBケーブルでZero3と端末をつなぐ

http://plaza.rakuten.co.jp/rxt06400/diary/200605090000/

おお?・・・リンクされちゃってました [ パソコン iPod MP3 PDA ] 少し暇つぶしに、最新のWILLCOM情報を仕入れることができる「WILLCOMが一番っさ?o(^ー^... その中に「ウィルコム、名古屋市交通局に正式に抗議キタ━━(゜∀゜)━━!!」なんてのが書いてある・・... 「先日、名古屋市営地下鉄車両内に「マナーモードが車内のマナー・・・と、思ってました。」と題する中吊り... と書いてある。 「へぇ・・・。実際に広告見てみたい・・・」などと思いながらスクロールしていくと

  • トプカ (TEAM KANO戦記)

    http://teamkano.blog18.fc2.com/blog-entry-286.html

    とゆーわけで、昨日の夜はウィルコムプラザ秋葉原へW-ZERO3の修理出しに行った。修理中の代替機はWX310SA、普通の携帯型端末。その端末から今日はアップしてるんだけど、うーむ、携帯のボタンってこんなに使い辛いものだったのかと。慣れの問題もある
  • [PDA]W-ZERO3 Todayで表示する項目 (スパイのような俺とW-ZERO3)

    http://d.hatena.ne.jp/coconuts9/20060509/1147165876

    ■[PDA]W-ZERO3 Todayで表示する項目 Todayで表示する項目の中に、メール受信や不在着信があります。が、これを表示に設定していなくてもイ... そしてアイコンをタップするとアプリが立ち上がることは? 気がつくのが遅いでしょうか。 でもそれならアイテムを表示させる必要ないじゃないか。 と、いうことでさっぱりと予定の表示だけにしました。 予定の表示項目が増えてGOODです。 Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 18:11 2006-05-08 [PDA]トイレでZERO3
  • [life]最近の持ち物 (dokの日記)

    http://d.hatena.ne.jp/dok/20060509/1147158469

    ■[life]最近の持ち物 身につけているもの 財布(五年以上使っているおんぼろ。特に思い入れなし) iPod(4Gの20GBモデル。以前使用していた3Gは壊れてしまったので二代目。電話はなくてもiPo... 腕時計(ALBA AKA V743-5A10)(10年以上使っている。一度バンドが切れているが交換して継続使用中) BLOC RHODIA No.11(まだ使い始めて一年足らずだが手放せそうにない。現在は丸善オリジナルカバーとボールペンをセ... 超・整理手帳(途中他に浮気しつつも4、5年ぐらい使っている)+多色ボールペン(現在はTOMBOW REPORTER 4) AH-K3001V(白。動作はモッサリしているがコンパクトで割と気に入っている。)
  • EX600届いた (小龍茶館)

    http://xiaolong.blog27.fc2.com/blog-entry-53.html

    とうとう届いた。念願のEX600。第一印象:ちっちゃ!W-ZERO3ユーザーだから特にそう思うのかもしれない。ともかく、小さい。これなら携帯可能。しかし入力画面が小さくてタッチペンでは外れまくりな感じ・・・ Bluetooth対応キーボードでも買いに行こうかな。しかも、納期が




Reload   Diff   Front page List of pages Search Recent changes Backup Referer
Last-modified: (6006d)